BERRY ENGLISH SCHOOL
  • English Nursery 英国式保育園
    • 年間スケジュール
  • Saturday class 土曜日クラス
  • Contact・Access
  • Price List レッスン料
  • Careers
  • Q&A  よくある質問
  • ENGLISH
  • リニュアル!英語レッスン
  • English Nursery 英国式保育園
    • 年間スケジュール
  • Saturday class 土曜日クラス
  • Contact・Access
  • Price List レッスン料
  • Careers
  • Q&A  よくある質問
  • ENGLISH
  • リニュアル!英語レッスン
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

Berry English English Nursery/Preschool
ベリーイングリッシュ英語プリスクール

大事なのは「英語」だけではない
遊び の中に 学び がある

​2025年度 園児募集中

ベリーイングリッシュ プリスクール

ベリーイングリッシュ プリスクールへようこそ!

「まるでイギリスの保育園」
少人数制でアットホームなスクールです。

園児ひとりひとりの個性を大切にし、好きなことや得意なことをしっかり把握して、我が子のように愛情を持って接しています。

園内では、先生も子供たちも100%ナチュラルな英語でコミュニケーション。日本や海外のインターナショナル幼稚園から学んだ知識を活かし、日々成長し続けています。

ベリー イングリッシュのアプローチ

一般的なプリスクールでは、先生からの指示が多く、質問に答えるQ&A形式のレッスンが主流です。

例えば、フラッシュカードを使い「What's this?」と質問し「It's a red car!」と答える形式や、「Repeat after me. This is a Turtle!」と言わせるレッスンです。

これにより単語やセットフレーズは覚えられますが、自由に考えや気持ちを表現することが苦手になります。

ベリーでは、英語を「表現のツール」として使います。

子供たちは自由に考え、発言し、自分の意見を表現できます。特別なレッスンは必要なく、日々の生活の中で自然に身につけていきます。

目標:英語を話せるだけでなく、英語で自分を表現できるようになること。

Q&Aだけの"英会話"からは卒業しよう

ベリーイングリッシュでは、子供たちが自発的に英語を話し、考え、感じる環境を提供します。

ぜひ一度遊びに来て、私たちの温かい雰囲気を体感してください!

子ども主体保育

ベリー イングリッシュでは「幼児教育」を最優先とし、子ども主体の毎日を過ごしています。
英語習得はその自然な結果です。

子どもたちはそれぞれ得意なことや好きなことが異なります。天気が良ければ外に出て、見つけた虫を観察し、本で調べたり絵を描いたりします。

木の枝を使って魔法の杖を作り、レゴでお城を作ることもあります。

特別な「英語の勉強」の時間は設けていません。日々の遊びや生活の中で自然に英語を習得します。

「子ども主体の保育」とは?

単に「好きなことを自由に行う」わけではありません。

自分でやりたいことを見つけ、方法を考えて達成する自主性や主体性を育てることを大切にしています。

この環境の中で、子どもたちは自ら成長し、集団行動も意識的に行えるようになります。

 
Picture
ベリーイングリッシュ プリスクールへようこそ!
「まるでイギリスの保育園」
少人数制でアットホームなスクールです。
園児ひとりひとりの個性を大切にし、好きなことや得意なことをしっかり把握して、我が子のように愛情を持って接しています。
園内では、先生も子供たちも100%ナチュラルな英語でコミュニケーション。
日本や海外のインターナショナル幼稚園から学んだ知識を活かし、日々成長し続けています。
ベリーイングリッシュでは、お子様に最良の環境を提供することをお約束します。
ぜひ一度遊びに来て、私たちの温かい雰囲気を体感してください

 
 
Picture
Picture
Picture
 

保護者の声

子供が毎日楽しく通えたのが一番ですが、両親が英語が全く話せないのですが、旅行先で私達がわからない事を通訳してくれたのには感動しました!自分の伝えたいことを臆さずに英語で表現できるようになって、まさにバイリンガルだな、と感心しています。
色々な国籍の先生がいますが、みんな明るく優しく熱心です。日本人アシスタントの先生方も、園内では常に英語で話してくださるので、子どもたちもベリーに入った瞬間「英語スイッチ」が入るのが、毎朝見ていてすごいなぁと思います。日々の様子もきめ細かく見ていてくださり、教えてくださるので、安心して通えています。
他園より転園してきましたが、まったく異なるオープンで明るい雰囲気で驚きました。他園では、子供同士はこっそり日本語で話していたようですが、ベリーにきて1ヵ月でペラペラと語彙が増え、ナチュラルに英語だけで話すようになり、とても驚いています!子供は、はじめて体験でベリーに来た日から、「早くベリーに行きたい♪」と毎日休みの日でもスクールに通うことを楽しみにしています。
ベリーの良いところは、なんと言っても「ベリーの森」です!
私達の母国では、山や森の中でどろんこになって遊べる環境があったのですが、日本に来てからはなかなかそういった機会が持てず、悩んでいました。ベリーでは毎週森にいって虫や植物、動物と触れ合い自然の中で一日を過ごしたり、毎日公園や外遊びをして泥だらけになって帰って来る様子をとてもうれしく思います。
 

カリキュラム

英国全土で使用されているEYFSというカリキュラムを採用 (Early Years Foundation Stage)
このカリキュラムは、子ども達の好奇心を刺激し、探究心を育む重要な3つの分野(Prime Areas)と、この3分野の更なる成長につながる4つの分野(Specific Areas)から成り立っています。

EYFSはPrimeとSpecificの大きなエリアに分かれています
​Prime Area

Communication & Language
自分の考えや意見を言葉で表現する
スキルと自信を育む

Physical Development
運動能力の発達を促進し、
健康と食べ物の関係について理解する

Personal, Social and Emotional Development
自分や他人の考えを共に尊重し、
社会の中での適切な振舞を学ぶ


Specific Area
Mathematics
数、計算、形、空間、計測の基礎を習得
Literacy
文字と読み書きの基礎
Expressive Arts and Design
身の回りの素材を使って自分の考えを表現
Understanding the world​
世の中の物事に興味を持ち観察する



カリキュラムには以下のことも含まれています!
​
社会化構成・コミュニケーション能力
友達や先生とコミュニケーション 
自信をもち、共有し、協力し、優しく接する

フォニックス
英語の「音」を理解し、初めての単語でも発音良く読めるようになる
サイトワード
フォニックスとは異なり、ひと目見て理解できる重要単語を理解する
運動技能の向上
ハサミや鉛筆などの正しい使い方
算数
基本の計算や数の書き方・数え方
世界・身の回りの発見
身の回りにある科学的な発見や、世界情勢などによる社会の勉強
身体能力の向上
走る・遊ぶなど基本的な身体能力の向上
小学校入学準備
プリスクールに通っているお子様がきちんと日本の小学校に入学できるように準備をお手伝いします。
Picture
Picture


2025年度 園児 募集中! 詳しい募集要項はコチラ


Tel: 049-257-4244

〒350-1151
川越市今福 1704−6

E-mail:
[email protected]